(No.262)Smart Picture Creation (Internet Package) にて、店舗認証コードを新たに作成する方法は?
詳細については、以下の参照先をご覧ください。
詳細説明
(No.261)インデックスプリントにお店のロゴを入れることはできますか?
はい、できます。お店のロゴを入れることで、次回焼き増し時に効果を発揮します。
EZControllerを接続できるのフルデジタル機をお使いであれば、インデックスに入るロゴを簡単に作成・変更することが出来ます。1.まず、お店のロゴ ...
(No.260)QSSフルデジタルシリーズでベタ焼プリントは可能ですか?
はい、オプションの機能を利用すれば、簡単にベタ焼風プリントが可能です。フルデジタル機のオプション機能の一つに「マルチ/証明/べた焼き作成ソフト(オプション)」というものがあります。
135mmフィルムであれば、出力サイズを指定 ...
(No.259)APSフィルムからCDにデータを保存するときに、磁気データの日付を書き込めますか?
APSフィルムの磁気データの日付をCDに書き込むことができます。
フロントプリントがプリントされる設定で、機能選択の「画像保存」タブなどで「DPOFファイル出力」にチェックが入っていると、フロントプリントのデータ(日付・コメントな ...
(No.258)乾燥ラック内のペーパー取り出しは、どのように実施しますか? (QSS-37シリーズ)(QSS-39シリーズ)
詳細については、以下の参照先をご覧ください。
詳細説明
(No.257)ペーパーの取り出し方を教えて下さい。(QSS-35PLUS) [ペーパーマガジンAからペーパー供給ユニットAにペーパーが残っている場合]
詳細については、以下の参照先をご覧ください。
詳細説明
(No.256)ペーパー詰まりの際、マニュアルカッターの入れる方向を教えて下さい。(QSS-37、38、39)
詳細については、以下の参照先をご覧ください。
詳細説明
(No.255)テンプレートの追加と変更について知りたい。(Smart Picture Creation)
対処方法
以下の参照先(新しいテンプレートのご案内)をご覧ください。
詳しくは、参照先の記載の最後にある、以下のPDFファイルをダウンロードし、ご確認ください。
「SPC(InternetPackage)テ ...
(No.254)デジタルカメラのRAW画像データ読み込み可能なカメラ名を教えて下さい。(EZ Controller)
詳細については、以下の参照先をご覧ください。
詳細説明
(No.253)クリーナーユニットの下げ方、クリーナーユニットの目視確認方法を教えて下さい。
詳細については、以下の参照先をご覧ください。
詳細説明